【「被坑了!」的日文怎麼說呢?】
.
ぼったくり(bottakuri)/被坑(bèi kēng)
.
ぼったくり是指賣家把低價購入的貨,以不合理的高價賣給客人。它的動詞是「ぼったくる」,如果你被坑了,你就可以說「ぼったくられた!」,你也可以說「あの店はぼったくりだ」(那家是敲竹槓的店)
.
中国語の「被坑」の「坑」は騙すという意味が含まれています。この言葉は中国でよく使われています。例えば誰に騙された時、その悔しい感じをこの「坑」という字で表すことができますが、台湾では、日本語の「ぼったくり」と同じ意味で、特に金銭的に騙されるときに使われます。その他、「敲竹槓(qiāo zhú gàng)」ということもできます。
例文:
・聽說他不只被前女友甩了,還被坑了一大筆錢,真的有夠可憐。
(彼は元カノに振られたどころかお金もたくさん騙されたそうだ。ほんとにかわいそう。)
・出國玩的時候要小心,觀光客很容易被敲竹槓!
(海外旅行の時は気をつけてね!観光客はぼったくられやすいから!)
.
M:見(み)てこれ〜このコップ5000円(ごせんえん)だったの、マーケットで見(み)つけて、綺麗(きれい)だったから買(か)っちゃった!
(你看!這個杯子要5000円喔!是我在市集找到的,因為很美所以就買了!)
Y:え〜それ絶対(ぜったい)ぼったくりでしょ!
(誒~這個絕對是被坑了!)
M:そんなことないよ、ほら、色(いろ)とか本物(ほんもの)っぽいし
(沒這種事吧!你看,這個顏色跟正貨很像啊!)
Y:貸(か)して!ほら〜コップの底(そこ)にダイソーって書(か)いてあるよ
(借我一下!你看,底部寫著大創!)
M:うわ!ほんとだ!騙(だま)された〜
(啊~真的欸!被騙了!)